山下レディースクリニック
高プロラクチンについて
2008年8月12日
こんばんは。先日凍結杯盤胞を移植したのですが、判定は陰性でした。
凍結胚はグレードも良く、ホルモン検査や子宮内膜もよい状態でした。ただその時の着床期の血液検査で、プロラクチンの値が66あり、それが妊娠に至らなかった原因と言われました。今までの血液検査では1回もプロラクチンの値にひっかかったこともなく、初めての事にかなり困惑しています。
プロラクチンの値は変動すると聞きましたが、急激にこんなに高値になるものなんでしょうか?値を下げるためにはやはり薬の服用が今後はひつようになってくるのでしょうか?
もともと精子不動化抗体があっての体外受精でしたが、今後妊娠に至り出産というところまで果たしてたどり着けるのかとても不安に思います。
次の診察に主治医に相談しようと思っていますが、どうも気になって仕方がないので、どうぞよろしくお願いします。
体外受精のために卵巣刺激を行い、採卵する際にプロラクチンを測定すると、多くの方が高くなっています。今回は凍結胚移植ですので、排卵誘発剤の注射はされていないと思われます。プロラクチンが高くなった理由は私にもわかりませんが、月経終了後に再検査してみられたらと思います。主治医は着床できない原因としてこのことをあげておられますが、本当の原因は誰にもわかりません。今後の方針は、主治医の先生とよく相談してください。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック